妊娠祝いって何が喜ばれるの?
仲の良い友人や家族が妊娠!
大切な人だからこそ、「おめでとう」の気持ちを込めて、何かお祝いやプレゼントを贈りたいですよね。
でも妊娠祝いって何を贈ったらいいんだろう・・・
気持ちも体調も不安定になりやすい妊婦さんへのプレゼントは、妊婦さんのプレッシャーにならないようなプレゼントを贈りましょう。
妊娠祝いを贈る時に気をつけるポイント
1 プレゼントを渡す時期
お祝いやプレゼントをする時は、安定期である妊娠5ヶ月に入ったことを確認してからにしましょう。
2 プレッシャーにならないものを
妊婦さんが気を使うような高価なものや、赤ちゃん用品などプレッシャーになるものは控えましょう。
3 妊婦さんがリラックスできるものを
妊婦さん自身がリラックスできたり元気づけられるものが喜ばれます。でも味覚や嗅覚が変わることがあるので、香りの強いものには注意。
いちばんうれしいのは、
「体に気をつけてね」
「自分をいたわってね」
「応援しているよ」
の気持ちです。
気持ちが伝わるプレゼントを贈りましょう。
不安の多い妊婦さんに癒しをプレゼント 安産祈願シリーズ
「おめでとう」の気持ちを込めて何か贈りたい けど神社のお守りは少し堅苦しいのかも…。 そんな方におすすめしたいのが、可愛い安産祈願のぬいぐるみマスコット。
ぬいぐるみに触れたり、話しかけたりすることは「癒やし」の効果があると言われています。
喜びや期待、不安や心配事などいろんなことをぬいぐるみに話しかけください。きっと心が落ち着きますよ。
ご祈祷済み プティルウの安産祈願シリーズ
プティルウの安産祈願シリーズは、プティルウの地元の氏神鎮守社である「蟻通神社」にて 心願成就をご祈祷して頂いただいています。
ボールチェーン付きなので、マタニティマークと一緒にバッグに付けて、 お守りとして持ち歩くことも出来ます。
また、小さいので飾りやすく、お部屋のちょっとしてスペースやベッドサイドにも置くこともできます
安産祈願ベア
足裏には寄り添うハートの安産祈願のロゴ入り。さらに幸せの象徴「四つ葉」が描かれたピンクのスタイ着用の、ふわふわ12.5cmのテディベアマスコットです。
縁起の良い「くま」
「くま」を意味する英語「Bear(ベア)」は「産む」「結ぶ」「耐える」といった言葉の意味をもちます。また 母性愛が強いベアは、縁起が良い動物とされています。
高級感のあるギフトボックス入り
質感の高い和柄の布を貼り付けたギフト箱を使用。シッカリとして いて外見も美しく、高級感があります。ギフトの場合も、そのまま お渡しできるように安産祈願の熨斗を巻いてお届け致します。
安産祈願バニー
足裏には寄り添うハートの安産祈願のロゴ入り。さらに幸せの象徴「四つ葉」が描かれたピンクのスタイ着用の、ふわふわ12cmのうさぎのマスコットです。
安産祈願にぴったりの「うさぎ」
うさぎは繁殖能力が高く多産なところから、古くから安産祈願や子宝成就・子孫繁栄に縁起が良いとされています。また、時速80キロを走るその速さで災いから逃れることが出来ると言われています。
安産祈願の熨斗を巻いてお届けします。
安産祈願 ウィズベビーベア
「いつも赤ちゃんと一緒」の意味を込めた「With Baby」Tシャツを着たテディベア。
一緒にお出かけしたり、気持ちを話しかけたり、妊娠期の思い出を一緒につくるマタニティライフをもっと楽しくするテディベアです。
コスチュームも楽しめる身長12cm(4S)ベア
別売りの12cm(4S)コスチュームを着せることがるので、赤ちゃんが生まれた後もコスチュームを着せ替えてずっと楽しんで頂けます。
「お腹にいた時にいつも見守ってくれたくまさんだよ」とお話してあげたり、お腹にいたときの話をするきっかけにもなります。
お子様と一緒にずっと可愛がってくださいね。
選べるコスチュームはこちら 12cm(4S)コスチューム
安産祈願ベア ねずみロンパース
多産の象徴 ねずみパワーの安産お守り
多産なねずみは「子孫繁栄」の象徴。「戌の日」の安産危難が有名ですが、子宝に縁起の良い吉日である「子の日」にお祝いする地域もあるくらい、ねずみは縁起の良い動物とされています。
ねずみロンパースにスタイ姿の赤ちゃんベアが出産までママの心に寄り添います。
音色が厄を払うといわれる鈴入り
ベアを揺らすと妊婦さんの心を癒やすコロンコロンと言うかわいい音がなります。鈴の音は厄除けの力があるといわれています。
高級感のあるギフトボックス入り
質感の高い和柄の布を貼り付けたギフト箱を使用。シッカリとして いて外見も美しく、高級感があります。ギフトの場合も、そのまま お渡しできるように安産祈願の熨斗を巻いてお届け致します。
・・・・・・
なかなか会えない今だからこそ
離れていても気持ちをお届けしたい!
プティルウではオリジナル文章のメッセージカードをおつけすることができます。
ぜひご利用ください。
元の境内は熊野街道(紀州街道)沿いにあり、紀貫之の物語をはじめ 清少納言の随筆「枕草子」に記載された蟻通の社名由来の難題説話 など、多くの故事伝承があることで知られています。