3,980円(税込)以上お買い上げで送料無料

やさしいぬくもり届けるぬいぐるみギフト(プティルウ本店)

ハロウィンベア

10月31日はハロウィンですね!

日本でも最近ではかなり馴染みのあるイベントになりつつあるハロウィン。

でも。

そもそも。

ハロウィンってなんだ…?

 

カボチャを飾ったりオバケが出てきたり…

で、

「trick or treat!」

っていうとお菓子が貰えるんでしょ…?

 

せっかくお祭りを楽しむなら、しっかり由来を知った上で盛り上がりましょう!

というわけで、さっそくいってみましょう!

 

ハロウィンって、どこの国のお祭り?

ハロウィンおばけ

ハロウィンは、もともと古代アイルランドに住んでいたケルト人のお祭りだそうで、現在ではアメリカのお祭りという感じで定着しています。

「All Hallows Day(万聖節)」と呼ばれる日のの前夜に行われるお祭りということで「All Hallows Eve」が短縮されて「Haalloween」になったと言われています。

日本では昔はハロウィンをお祝いする風習はありませんでしたが(少なくとも、これを書いているスタッフAは、大人になるまで馴染みがありませんでした)最近では仮装などして楽しむ人が増えてきましたね。

 

もともと何をお祝いするお祭りなの?

古代ケルトでは、10月31日は夏の終わりと共に、1年が終わる日でもありました。

その日は皆で秋の初めの収穫を祝い、食べものを集めて盛大にお祝いをする日。

正確には10月31日から11月2日までがお祝いの日とされていたようです。

日本で例えていうなら、大晦日と新年とお盆が一緒にやってくるようなビッグイベントだったわけですね!

ハロウィンネコ

 

どうしてちょっと怖いイメージなの?

ハロウィンおばけ

ところでどうしてハロウィンは、怖い顔をしたカボチャのジャックオランタンや、おばけのモチーフが使われるのでしょう?

ハロウィンの日には、死者の魂が家族の元へ帰ってくる日と考えられていました。

それと同時に、悪霊や魔女も街にやってくると考えられていたのだそうです。

 

そこで、悪霊から家を守ってくれるお守りがわりにジャックオランタンを飾ったり、仮装をすることで、悪霊たちに仲間と思わせて襲われないようにした、ということが由来のようです。

 

「trick or treat!(トリックオアトリート)」って?

お菓子をくれなきゃ悪戯しちゃうぞ!

と言いながら、子供たちがお菓子をもらいにいろんな家を訪ね歩く風習です。

ハロウィンベア

もともとは、ソウルケーキと言われるケーキを子供たちがもらいに歩き、そのケーキで死者を供養したことが始まりといわれているそう。

ランタンに灯がともっている家にだけ、訪ねていっていいことになっているそうですよ!

 

こんな飾り付けをしたら楽しい♪

今年はどんなハロウィンディスプレイをしようかなー、と楽しく考えているかたも多いのでは♪

ジャックオランタンの置物を飾ったり、カボチャにちなんだ食べ物を作ってお祝いしたり。

ハロウィンおばけ

そんなご家庭でのデコレーションに、ハロウィンコスチュームやおばけのコスプレ衣装を着たくまちゃんはいかがでしょう♪

怖くない見た目ですので、小さなおこさまのいるご家庭でも楽しんでいただけること間違いなし^^です。

黒ネコちゃんやコウモリもいますよ♪

ハロウィンこうもり
(各画像から商品に飛んでいただけます^^)

 

いかがだったでしょうか♪

日本でも海外でも、行われているお祭りやイベントの根底には、ご先祖様の供養や、人々の幸せを願う気持ちが詰まっているものなんですね!

というわけで!

今年もハロウィンイベントめいっぱい楽しんじゃいましょう♪♪♪

 

 

 

アーカイブ

お問い合わせ メール
お問い合せは
こちら